アマノに決めた理由は?就活中に店舗見学に行ったときに、同業他社に比べて1店舗当たりの従業員数が多かったことに驚き、お客さまのために万全な接客体制でお迎えしていることを肌で感じたからです。自分もそのような環境下で働き、お客さまの悩みに寄り添って接客をしたいと思い志望しました。今はまさに仕事を通して、それを実現できている喜びを感じています。仕事内容とやりがいは?店頭では、日々沢山のお客さまから健康に関する相談を受け、最適な商品をお選びするお手伝いをアマノに決めた理由は?化粧品が大好きで、化粧品業界を中心に就職活動を行っており、メーカーに縛られることなく、幅広い化粧品ブランドに携わることができる点に大きな魅力を感じました。特に、通常のドラッグストアでは取り扱うことができない専門店ブランドの取扱いが非常に多いところに惹かれました。また、店舗が都心を中心にあるため、車の運転の心配がなく、通勤の負担が少ない点も決め手となりました。仕事内容とやりがいは?内外美容の提案ができる「デュアルナビゲーター」として働いています。医薬品の販売資格である「登録販売者」を取得し、効能効果が高い医薬品しており、直接感謝のお言葉を頂けることに大変大きなやりがいを感じております。また、売場のレイアウト変更や発注も担当し、アマノは流行に敏感なお客さまが多いため、陳列直後に完売する商品があったりと、商品の動きをすぐに感じられるところに楽しさを感じています。の紹介が可能となり、お客さまのトータルビューティーケアのお手伝いができることに大きなやりがいを感じています。他の化粧品専門店ではできないアマノのビューティーアドバイザーならではの接客によって、お客さまから「良かったよ。ありがとう」とお声をかけて頂いた時は、涙が出るほどうれしかったです。アマノのアピールポイントは?研修制度が充実している点です。全く知識のない状態で入社しましたが、毎月開かれる医薬品勉強会に参加することで専門知識を身につけることができ、すぐに接客に活かすことができました。アマノのアピールポイントは?アマノの社員はホスピタリティの高い人が多く、人間関係も良いので、非常に働きやすい環境の中で仕事をすることができます。また、各化粧品メーカーから美容部員が店舗へ派遣されてきていますが、年齢がまた、他の店舗との距離が近く、社員同士の交流も盛んで、会社全体のチームワークを感じられるのも非常に良いところです。近い人が多いこともあり、関係性が非常によく、アマノの社員と美容部員が協力しながら一つの店舗を作り上げていく雰囲気があります。今後の目標は? 現在は店舗の経営を店長の指導の下学んでいる段階ですので、まずは店舗のスタッフや本社の人たちと積極的にコミュニケーションを取り、店舗全体をマネジメントする店長を目指したいです。その後は店舗だけではなく、本社の様々な部署を経験し、いずれは会社全体を支える大きな仕事にチャレンジしていきたいと思います。今後の目標は? 売場担当のビューティーケアリーダーから現在は副店長にステップアップすることができたため、今後は店舗全体のマネジメントスキルを更に身に付け、将来は誰からも頼られる店長を目指したいと思っています。接客面では、更なる内外美容のスペシャリストを目指し、接客スキルと人間力を更に高める努力をしていきたいと思っています。谷田 拓郎 さん2016年入社amanoサンロード中店 ヘルスケアリーダー 阿部 真実さん2012年入社amanoゲートウォーク店副店長 Voice.1Voice.2ゼロからのスタート。いつかは会社を支える存在に。現場の仲間と助け合いながらステップアップセンパイ社員に聞きました!
元のページ ../index.html#3